麹町デンタルクリニック

*
03-3239-1888

診療時間 8:00~13:00 / 14:30~17:00
休診日 土曜・日曜・祝日

mail

WEB予約

* *
医院ブログ

子供の矯正治療にマウスピースを導入!寝るときだけの快適ケア

2025.05.15

麹町駅すぐの歯医者 麹町デンタルクリニック院長の西澤です。

当院では数多くのマウスピースをつかった矯正治療

インビザラインフル、部分矯正のインビザラインigoを扱っております。

 

まえがき

お子さまの歯並びが気になり始める時期は、親御さんにとっても心配の種です。

従来のワイヤーやブラケットを使用する矯正治療に対して、

最近ではマウスピースを用いた矯正が注目を集めています。

特に「寝るときだけ」装着するタイプのマウスピースは、

子供たちの日常生活に大きな負担をかけずに歯並びを整える方法として人気です。

本記事では、子供向け矯正におけるマウスピース治療の

メリットやデメリット、具体的な治療例などを詳しく解説し、

親御さんが安心して治療を選択できる情報を提供します。

 

目次

  1. 子供の矯正治療にマウスピースが選ばれる理由
  2. 寝るときだけのマウスピース矯正の特徴
  3. マウスピース矯正の具体的な治療プロセス
  4. マウスピース矯正のメリットとデメリット
  5. 経済的・精神的側面から見るマウスピース矯正
  6. お子さまに最適な矯正治療を選ぶために

 

 

 

子供の矯正治療にマウスピースが選ばれる理由

子供の歯並びが悪いと、発音やかみ合わせに影響を及ぼすだけでなく、

将来的な口腔健康にも関わります。

そのため、早期の矯正治療が推奨されています。

従来の矯正方法では、固定されたワイヤーやブラケットが必要であり、

日常生活での違和感や痛みを感じることが少なくありません。

一方、マウスピースを用いた矯正は取り外し可能であり、衛生面や見た目の面でも優れています。

特に子供たちにとっては装着すること自体がストレスになる場合があるため、

柔軟に対応できるマウスピースは親御さんからも支持されています。

 

 

寝るときだけのマウスピース矯正の特徴

「寝るときだけ」マウスピースを装着する矯正は、

子供たちの日常生活への影響を最小限に抑えることが特徴です。

昼間は自由に食事や歯磨きを行えるため、生活の質を保ちながら治療を進めることができます。

また、定期的な歯科医院でのチェックアップを通じて、治療の進捗を確認し、

必要に応じてマウスピースの調整が行われます。

この方法は、特に軽度から中程度の歯列不正に適しており、

成長期の子供たちにとって効果的な選択肢となります。

 

 

マウスピース矯正の具体的な治療プロセス

マウスピース矯正の治療は、まず初診時にお子さまの歯並びやかみ合わせの状態を詳細に検査します。

その後、3Dスキャンや模型を用いて、個別にカスタマイズされたマウスピースを作成します。

治療は複数の段階に分かれ、それぞれの段階で微調整を行いながら少しずつ歯を移動させていきます。

具体的な期間は症状や治療計画によりますが、一般的には数ヶ月から数年にわたります。

定期的なフォローアップにより、治療の効果を最大限に引き出します。

【参考情報】小児のマウスピース矯正 インビザラインファーストについて

 

 

 

マウスピース矯正のメリットとデメリット

メリット

  1. **取り外し可能**: 食事や歯磨きをしやすく、口腔衛生を保ちやすい。
  2. **目立たない**: 透明な素材を使用しているため、装着していても目立ちにくい。
  3. **快適性**: ワイヤーやブラケットによる違和感がなく、痛みが少ない。
  4. **柔軟な治療計画**: 定期的な調整がしやすく、子供の成長に合わせた治療が可能。

 

デメリット

  1. **自己管理が必要**: 子供自身がマウスピースの装着時間を守る必要があり、親御さんのサポートが欠かせない。
  2. **適応範囲の制限**: 重度の歯列不正や複雑なケースには向かない場合がある。
  3. **費用が高め**: 従来の矯正治療と比較してコストが高くなることがある。
  4. **紛失リスク**: 取り外し可能なため、紛失や破損のリスクが存在する。

【参考情報】インビザラインに関する質問

 

 

経済的・精神的側面から見るマウスピース矯正

経済的メリットとデメリット

マウスピース矯正は、従来の矯正治療と比べて初期費用が高めになることが一般的です。

しかし、長期的な視点で見れば、定期的な調整や治療期間の短縮により、

総費用が抑えられる場合もあります。

また、取り外し可能なため、定期的なクリーニングやメンテナンスが容易であり、

追加費用が発生しにくい点も経済的なメリットと言えます。

 

 

精神的メリットとデメリット

マウスピース矯正は、透明なため見た目に対する心理的負担が少なく、

子供たちが自信を持って日常生活を送ることができます。

また、痛みが少ないため、治療に対するストレスも軽減されます。

しかし、自己管理が求められるため、子供自身が治療に積極的に取り組む姿勢を持つことが重要です。

親御さんのサポートが不足すると、治療効果が得られにくくなる可能性があります。

 

 

お子さまに最適な矯正治療を選ぶために

矯正治療の選択は、お子さまの年齢や歯の状態、ライフスタイルに合わせて慎重に行う必要があります。

マウスピース矯正は、多くのメリットを持つ一方で、すべてのケースに適しているわけではありません。

治療を開始する前に、歯科医師と十分なカウンセリングを行い、最適な治療方法を選択することが重要です。

また、親御さんも治療の進行状況を把握し、子供たちをサポートする姿勢が求められます。

 

 

まとめ

子供の矯正治療において、寝るときだけ装着するマウスピースは、

多くのメリットを提供する優れた選択肢です。

取り外し可能で快適な装着感、見た目の目立ちにくさなど、

日常生活への負担を軽減しながら効果的に歯並びを整えることができます。

ただし、自己管理や費用面などのデメリットも存在するため、

治療を選択する際は専門の歯科医師とよく相談し、

お子さまに最適な方法を選ぶことが大切です。

健やかな笑顔を手に入れるために、ぜひマウスピース矯正をご検討ください。

 

インビザライン認定医

院長 西澤 道雄

院長紹介はこちら

医療法人社団 恵雄会 麹町デンタルクリニック
住所
〒102-0083
東京都千代田区麹町四丁目2番地1 MK麹町ビル1階
電話番号
03-3239-1888

ご予約はこちらから>>